2017-12-18
なまはげ郷神楽・秋田県名物
前回、皆様に予告していた秋田のなまはげ郷神楽の演奏が
12月17日に催されました。
そして、パティオでは秋田県の名物であるきりたんぽ鍋や
ハタハタの炭火焼き、比内地鶏でスープをとったラーメン
などのお店が出ていましたよ。
かなりの人出でした、年々多くなっているようです。
12時になって1回目の公演が始まります。
なまはげの登場に泣いているお子さんも多かったですね。
なまはげの姿と彼らが叩く和太鼓の迫力はかなりのものです。
なまはげの演奏が終わると、人間の姿になっての
和太鼓の演奏もかっこいい!
30分程の演奏を聞き終わったら秋田名物の
きりたんぽ鍋で温まるのもいいですね。
今年見逃した方は是非来年見に来て下さいね。
この記事を書いた人

過去の記事
- 2019.08.06ブログ東京都渋谷区広尾の出張マッサージ麻布リバースへようこそ!
- 2018.05.18ブログ初夏、散歩気分でウォーキング
- 2018.03.27からだ春のイライラには肝 vol.2
- 2018.03.25ブログ春のイライラには肝 vol.1
関連記事