麻布山善福寺にある『逆さ銀杏』が、見事に黄葉しています。
『逆さ銀杏』とは、銀杏の雄株特有の気根を垂らしていることから
そのように呼ばれるようになりました。
この気根を「乳」ともいい、昔は母乳の出が悪かった女性が寺に
参拝した帰りにこの気根を削って持ち帰り飲んでいたそうです。
どのようにして飲んでいたのかはわかりませんが、かなり効果は
高かったそうです。
樹齢は推定750年、親鸞上人が挿した杖が芽吹き成長し今に至る
という話が伝わっています。
こんな話があるからなのか、第二次大戦の空襲に寺の本堂は全焼
この樹も上部を失ったにも関わらず枯死することなく
根元から蘇生し、手厚い保護とよい環境に恵まれ樹の勢いも蘇り
1m以上もある気根を数多く垂らすようになりました。
1926年に国の天然記念物に指定されています。
余談ですが、善福寺さんには『柳の井戸』という
未だに水が湧き出ている井戸があり、関東大震災や
東京大空襲の時には多くの人に水を与え救ったということです
この記事を書いた人
過去の記事
- 2024年3月25日からだエラグ酸で痩せる?
- 2024年1月24日からだダイエットに効く?エラグ酸
- 2023年8月18日からだ腸と免疫の関係4(細胞性免疫と液性免疫)
- 2023年5月16日からだ腸と免疫の関係3(獲得免疫)