toggle

サルコペニア肥満って何?


みなさん、サルコペニア肥満という言葉をご存知ですか?

肥満には内臓脂肪型と皮下脂肪型の2種類があると言われていますが
この2種類とは若干違うタイプの肥満です。俗にいう「隠れ肥満」というのが
それです。このタイプの肥満が通常の肥満より一番厄介だと言われています。
少し前まで、このタイプの肥満は高齢の方に多く見られていましたが、コロナ
が流行してからというもの、自粛生活で運動する機会が減り、若い方でもサルコペニア肥満になる可能性が高まっています。


タンパク質の上手な摂り方


たんぱく質の上手なとりかた

食糧事情があまりよくなかった1950年代、その頃は戦争が終わって5年という時期なので仕方ないと言えばそうなのですが、近年では過度なダイエットや偏食で、タンパク質の摂取量が1950年代(食べ物がまだ豊かではなかった時代)とほぼ変わらない状況です。


タンパク質の「摂り方」に注意2


カロリーオーバーに注意
タンパク質が豊富な食べ物には、肉や卵どカロリーの高い物が多いです。
しかし、タンパク質を多く摂り入れたいが
ために多くの量を食べてしまうとカロリーオーバー=肥満という良くない結果を招いてしまいます。
カロリーを抑え、高たんぱくを意識しながら、脂肪分が少なく油を必要最小限に抑えた調理法で、高たんぱく低カロリーの食事を普段から心がける事をおススメします。
下記に掲載したように肉や野菜などを蒸した調理方がおススメです。


タンパク質の摂り方に工夫


タンパク質の働きとは?

タンパク質は筋肉を作りたい、強化したい時に必要な栄養素です。
しかし、働きはそれだけではありません。


現代人の食生活は両極端?全4話


今の世の中、様々なサプリメントや身体にいい食品など
数多くの物が出回っています。
その中から自分に合ったものを探すのは大変な事です。
中には多く摂り過ぎたり少なかったりと色々です。
今回は「プロテイン」に関して書こうと思います。

プロテイン(タンパク質)の働き


1 2 3 4 5 6 7 13
電話予約